その昔、林檎ページが存在したなごり。
★ 椎名林檎DISCOGRAPHY ★
ごくまれに更新すんだわ。あがくんだわ。


りんりん
名前椎名林檎(しいなりんご)1978年11月25日生まれ。福岡県出身。
新宿系自作自演屋(自称?)
名前の由来ビートルズのリンゴスターが好きなのと、幼少の頃、赤面症ですぐに顔が赤らむ事から
慕う表現者トム・E・ヨーク、ピーター・グリーナウェイ。浅井健一。
その他バンド活動中、1995年に「Teens Music Festival」全国大会に出場。奨励賞を受賞する。1996年、「The 5th Music Quest 1996 Japan Final 」に出場、優秀賞を受賞。1997年1月から3月の間、英国で生活。その後デビューを志し、上京、「幸福論」でデビュー。

りんりん、妊娠〜。
そして、2001年7月12日、無事男の子出産!!
おめでとう!!
どんな子育てすんだろう・・・(^o^

と思ったら、離婚!!→活動休止!!
そして今度はバンド活動へ!
何なのだ〜〜〜!?


★ CDなどの情報です ★

そんなこんなででで、
「東京事変」よくわからんが活動中!!

●2005年度、ライブツアー決定!

◆live tour 2005 "dynamite"
■1月17日(月) 松山市民会館大ホール
■1月19日(水) 広島厚生年金会館
■1月21日(金) 石川厚生年金会館
■1月22日(土) 京都会館第1ホール
■1月25日(火) 札幌市民会館
■1月27日(木) 仙台サンプラザホール
■1月31日(月) 大阪厚生年金会館
■2月1日(火) 大阪厚生年金会館
■2月3日(木) 福岡サンパレス
■2月4日(金) 福岡サンパレス
■2月8日(火) 名古屋センチュリーホール
■2月9日(水) 名古屋センチュリーホール
■2月15日(火) 渋谷公会堂
■2月16日(水) 渋谷公会堂

アルバム「教育」発売
2004年11月25日(水)発売!3059円。
1、林檎の唄
2、群青日和
3、入水願い
4、遭難
5、クロール
6、現実に於て
7、現実を嗤う
8、サービス
9、駅前
10、御祭騒ぎ
11、母国情緒
12、夢のあと

シングル「遭難」発売
2004年10月20日(水)発売!1200円。
1、遭難

2、ダイナマイト

3、心



そんなこんなでで、
椎名林檎さん、バンドのボーカルとして再デビュー!

もともとデビュー時から言っていた「3枚アルバム出したら辞める」を
見事にやりきったといった感じで、ソロとして「椎名林檎」の名を捨て、
「東京事変」というバンドのボーカルとして
2004年の夏の野外イベントでデビュー!
何にせよ、また林檎さんの歌が聴けるってんでメデタイ!!
左から…
畑利樹(太鼓)、ヒイズミマサユ機(鍵盤)、椎名林檎(声)、亀田誠治(ベース)、ミッキー(ギター)



そんなこんなで、
節目DVD「Electric Mole」発売をもって、
椎名林檎さんは活動を休止するそうです(´Д`)
なんでしょ〜。これが節目の意味ですかね。
復帰予定とか、今後の予定は未定だそうで。いやはや。


節目DVD「Electric Mole」発売。
2003年12月17日発売!5800円(初回限定版)。
初回限定版は写真集だの特典映像だのハードカバー付だの豪華。
通常版は4170円(「し・い・な」ですね)。
このDVDは同年9月に行われた「雙六エクスタシー日本武道館公演」の
実録風景を収録したもの。
話によると、ものすごい盛り上がったそうで、必見かと。


DVD付き節目シングル「りんごのうた」
2003年11月25日(火)発売!1800円。
NHKの「みんなのうた」10月〜11月に放送。
【CDシングル】
1、りんごのうた
2、la salle de bain
3、リンゴカタログ〜黒子時代再編纂〜

【DVD】
りんごのうたクリップ
おまけ映像 ─ unplugged mole ─


参発目PVビデオ「性的ヒーリング〜其の參」
2003年8月20日(水)発売!3200円。
「やっつけ仕事」「真夜中は純潔」「茎(STEM)」「迷彩」「映日紅の花」の
プロモーションビデオ+撮り下ろし特別映像付き!



3年ぶり実演ツアー
「雙六エクスタシー」開催!

2003年8月23日から全国8個所11公演!
(地元はナイし、どうせ行けないけど)
そしてその流れのまま、

「雙六エクスタシー 日本武道館公演」!!
2003年9月27日(土)。
(どうせ行けないけど)

2000年のツアーは新潟でもやったのになぁ…



2003年5月27日が、椎名林檎さんデビュー5周年〜!
DVD+CDエキストラ仕様の「賣笑エクスタシー」発売も同27日。
これは2月23日に行った、ライブイベントの様子を収録したDVDとのこと。
デビュー伍周年特別御奉仕品「賣笑エクスタシー」
2003年5月27日発売
TOBF-5275(5月27日5周年だから)
¥3773円(左右対称好きの林檎さん案)

また、「映日紅の花(いちじくのはな)」という
5周年感謝メモリアル楽曲を製作中〜!
「林檎博」という催し物をラフォーレミュージアム原宿にて
5月26日〜6月1日まで開催っ!(行けないけどっ!)



2003年2月23日にアルバムを発売。
「加爾基 精液 栗ノ花(カルキ ザーメン クリノハナ)」
というとんでもないタイトルのアルバム。
6曲目の「茎」を中心に意味合いが左右対称の題名になってるとか。

1.宗教
2.ドッペルゲンガー
3.迷彩
4.おだいじに
5.やっつけ仕事
6.茎
7.とりこし苦労
8.おこのみで
9.意識
10.ポルターガイスト
11.葬列



何やら2003年1月にシングルを出したようです。
また、初の短編映像モノ(DVD)も同時発売。
「百色眼鏡(ヒャクイロメガネ)」
2003年1月22日発売。1991円。


2002年秋、色々なアーティストが一曲ずつ歌っている
スピッツのカバーアルバム「一期一会」に参加してるようです。
「スピカ」を林檎さんは歌っています。


ユーミンの30周年記念カバーアルバムにも参加してるようです。
「翳りゆく部屋」を歌ってる様子ですが、これって結構昔に
同じようなアルバムで歌ったヤツと一緒だと思うのですが。

(持ってますし(笑))


2002年5月27日!活動再開アルバム発売中!
「唄い手冥利〜其の壱〜」
2枚組・3,600円也
椎名林檎、産後再活動第一弾は初のカバーアルバム!
「其の壱」と書いてあるのが気になります。



30cmアナログ盤・マキシシングル発売
「真夜中は純潔」
アナログ盤、マキシシングル発売中。
アナログ盤1300円、マキシシングル1200円。
c/w:「シドと白昼夢」、「愛妻家の朝食」。
マキシシングルは初回プレス分のみ、リンリン生唾ブロマイド付



初のライブビデオ・DVD発売中!
「下剋上エクスタシー」
2000年春に行われた全国ツアー「下剋上エクスタシー」の中から、NHKホール、
福岡サンパレスでのライブ模様・ツアードキュメントなどを収録!
発売中。4200円(税込)。
ビデオ・DVD同時発売。ビデオは初回分のみカラーカセットです。


「発育ステータス”御起立ジャポン」
全国4会場で行われた、ベースが何故か3人もいる謎のバンド「発育ステータス」のライブを収録。
発売中。3200円(税込)。
ビデオ・DVD同時発売。ビデオは初回分のみカラーカセットです。



「絶頂集」発売!!!
実演8cmシングル3枚組 発売中(9/13)!
2,940円(税込)(TODT-5400〜5402)

★絶頂1 虐待グリコゲン「やっつけ仕事」他2曲
★絶頂2 天才プレパラート「メロウ」他2曲
★絶頂3 発育ステータス「膨らんできちゃった」他2曲



弐発目PVビデオ「性的ヒーリング〜其の弐」
発売中(8/30発売。TOVF-1337 \3,200 初回限定版は「青」)
「罪と罰」「ギブス」「闇に降る雨」「アイデンティティ」「Σ」
+スペシャル映像収録!!!
またDVDも二種類同時発売!!!



「御起立シャボン」対バンライブ開催@発育ステータス
<福岡DRUM LOGOS>・・ 「発育ステータスVSロレッタ・セコハン」
6月27日(火) 開場18:00 開演19:00

<広島並木ジャンクション>・・「発育ステータスVS道産子アナル」
6月29日(木) 開場18:00 開演19:00

<神戸チキンショージ>
「発育ステータスVSエレファント・モーニング・コール」
7月4日(火)  開場18:00 開演19:00

<新宿リキッドルーム>・・「発育ステータスVSハンサム兄弟」
7月8日(土)  開場18:00 開演19:00



椎名林檎稀実演キューシュー「座禅エクスタシー」
7月30日(日) 飯塚嘉穂劇場:福岡県
17:00開場 18:00開演 チケット一万円(座布団付き)
バンド:虐待グリコゲン
7月2日朝9時よりBEAにてインターネット予約開始!!!



ともさかりえ
「少女ロボット c/w いけない子 日本に生まれて」

(MAXI)(TOCT-22060 \1,223)
初回生産のみスペシャルフォト&パッケージ 発売中
produce by シーナ・リンゴ(作詞・作曲・編曲・PV・その他)



フォト&バンドスコア「勝訴ストリップ」発売中
\2,200(リットーミュージック社)
内容…オリジナルフォト&機材写真 本人による全曲解説 
全作品紹介 オリジナルステッカー


2ndアルバム発売中!!(2000年・3月31日)
「勝訴ストリップ」
前アルバムがMM(無罪モラトリアム)に対し、今回はSS!
林檎姫曰く、MMとSSを合わせる事で2枚組のアルバムになる感じ。
棚にならべて素敵!
1.虚言症    2.浴室
3.弁解ドビュッシー    4.ギブス
5.闇に降る雨    6.アイデンティティ
7.罪と罰    8.ストイシズム
9.月に負け犬    10.サカナ
11.病床パブリック    12.本能
13.依存症


2000年春ツアー無事終了!
ツアー「下剋上エクスタシー」日程。
※追加公演決定!!!!5月3日、渋谷公会堂!!※

4月17日(月)栃木県総合文化センター
4月20日(木)石川厚生年金会館
4月24日(月)新潟県民会館
4月26日(水)NHKホール
4月28日(金)渋谷公会堂
5月3日(水)渋谷公会堂(追加公演)
5月13日(土)広島郵便貯金ホール
5月15日(月)鹿児島市民文化ホール第1
5月18日(木)長崎ブリックホール
5月22日(月)高松市民会館
5月24日(水)大阪厚生年金会館大ホール
5月27日(土)仙台サンプラザホール
5月31日(水)福岡サンパレス
6月2日(金)名古屋市公会堂
6月5日(月)北海道厚生年金会館
6月7日(水)盛岡市民文化ホール
全国開始30分で完売!!恐〜!



その1:1998/05/27
シングル、「幸福論」 (c/w 「すべりだい」)でデビュー。

その2:1998/09/09
マキシシングル、「歌舞伎町の女王」
(c/w 「unconditional love」
「実録−新宿にて−丸の内サディスティック〜歌舞伎町の女王」)


その3:1999/01/20
マキシシングル、「ここでキスして」 (c/w 「目眩」「リモートコントローラー」)

その4:1999/02/24
1stアルバム「無罪モラトリアム」 発売。オリコン初登場2位。
1.正しい街
2.歌舞伎町の女王
3.丸の内サディスティック
4.幸福論(悦楽編)
5.茜さす 帰路てらされど・・・
6.シドと白昼夢
7.積木遊び
8.ここでキスして。
9.同じ夜
10.警告
11.モルヒネ


その5・6:1999/10/25
マキシシングル、「本能」発売。
(c/w 「あおぞら」「輪廻ハイライト」)

マキシシングル、「幸福論」発売。
(c/w 「すべりだい」「時が暴走する」)


その7・8:2000/01/26
マキシシングル、「ギブス」発売。
(c/w「東京の女」「Σ(シグマ)」)

マキシシングル、「罪と罰」発売。
(c/w「君ノ瞳ニ恋シテル」「17」)



その7:1999/11/10
プロモビデオ「性的ヒーリング 其の壱」
ここでキスして・歌舞伎町の女王・幸福論・本能のプロモビデオ+おまけ映像満載。



◆ 他 ◆
1998/10/07
広末涼子のシングル「ジーンズ」のc/w、
「プライベイト」の作詞作曲をシーナリンゴで。

1999/01/27
ともさかりえ「カプチーノ」のc/w、
「木蓮のクリーム」、楽曲提供。